最近全然更新してないなー。
そもそもメモすらしてないから、1週間、それよりも2・3日前のことも記憶が怪しいなーという感じですけど、このまま更新しなさすぎるのも戻るタイミングがわからなくなってしまいそうなので、今日こそちゃんと更新します。はい。
12月6日
1時間目
休講。
2時間面
記憶なし。Σ(´∀`;)
12月7日
1時間目
記憶なし。Σ(´∀`;)
2時間目
今週も輪読を聞くお時間でした。今週の内容は、ファーストリテイリングとワコールに関する企業分析。数字上は見えてくる素晴らしさとは別に、黒い噂の絶えない(製造の面でも・雇用の面でも…etc)点なんかにも注目するのは忘れてはいけない点ですねとお話が出てきたりと、最近だともうあんまり話題になりませんけど、大前提としてそういう問題も忘れちゃいけませんね。"経営分析"とはまた少し違う話になるのかもしれませんけど。
12月11日
本日も発表を聞くお時間。本日の内容は、高校の授業においてSNSを利用することによる有用性の検証を行う論文について。いつもの論文読む内容とは違うなーということで、専門的なお話はよくわからないんですが、高校の授業にSNSを用いるなんて自分の高校時代を振り返ると考えられない話だなーと。友達がいなくてmixiにも登録できない人種だったりもしたんですが、せっかくのプライベートまで学校の人と繋がりたくないと言いましょうか、もちろん授業内でのSNS利用ということなのでプライベートな繋がりを持つ必要はないんでしょうけど。そもそも、大学でもネットを使った授業にいい思い出がなかったり。そもそも授業の宿題も、実習系のものならまだ分かるんですが講義系のものであればせめてレポート程度にして欲しいところで、フォーラムで討論しましょうとかはどうも好きになれません。討論に慣れてないっていうのもあるんでしょうけど。
12月13日
1時間目
今週は講義を聞くお時間。といっても、なんだか技術の時事ネタがメインな感じで、へぇー的な。でも内容自体は凄く参考になって、次に携帯を買う時には参考にしたいですね。それから、今回の講義のパワポは他の学部授業と同じものだということで、今の学部だとこんな内容をやるんだなーと。自分がその授業をとった時だと、WiMAXとかLTEとか、もしかしたらBluetoothなんて単語すら知らなかったような。時代って怖いですね。そんなこの授業も今回で最終回。
2時間目
休講。
12月14日
1時間目
記憶なし。Σ(´∀`;)
2時間目
今週も輪読を聞くお時間。今週は、ブライダル業界のとある会社のお話でした。名前自体聞いたことない、そもそもブライダル業界自体あまり聞くことのない分野だったりするんですが、もともとは貸衣装の会社から始まって、現在は海外展開まで手広くやられてるんだなー。そんなにブライダルって儲かるものなのかなー?という感想。冠婚葬祭こそ一生に一度のことだからこそお金使っちゃうんですかね。
12月18日
1時間目
大変だなーと思っていたこの授業内も今回で最終回。最後の最後で、担当者が欠席して特になにをするわけでもない最終回で斬新な感じでした。
12月20日
2時間目
今週で最終回だと授業中に知ったんですが、外部の講師を招いての授業でした。ゲーム開発系会社の方で、話の内容は主にソーシャルゲームやスマートフォン向けのゲームアプリに関して。話の内容は"統計的に"こうだからというこでゲームにテコ入れを行うお話とかとかなかなか興味深い内容でした。前屈み系のベンチャー気質を大切にしている会社、講師の方もコンサル出身・転職の方ということで、勢いはあるなーというのが素直な感想。ゲームに限らず、前回の講師の方もおっしゃられていたように、これから一番儲かるのはデータの解析、その見せ方・生かし方に関わる仕事が一番儲かるんでしょうね。データは嘘をつきませんし。データマイニング、結局お金が一番儲かるところというのは上流ということなんでしょうかね。
という感じで、記憶のあるところだけをひとまず書きだしてみました。
下書きを書いていたり、逆に全く記憶のない日もありますが、メモを残していたある日の授業前には、他ゼミ生の研究の実験の被験者をさせてもらってきもしました。断るのも悪くてお菓子なおみあげを受け取ったりで、斬新な経験だったり。感想としては、ただただ実験を必要とするような研究はしたくない。w でも、ユーザビリティを検証するには必要不可欠な過程でしょうし、気にする人もいれば気にしない人もいる、被験者のスキルといいますか日頃からどのようなものを使っているかによって、それが便利なのか不便なのかを感じる度合いも大きく変わってくるんだろうなーと。ある人にとっては、タッチパネルっていうだけで斬新と感じる、便利だって思う人もいるでしょうし。でも、こういうのって楽しくていいですね。日頃は授業で顔を合わせるだけの人がどんな研究をしているのか、なかなか話しませんし。でも、私にはいろんな人に実験を頼んだりするコミュ力無いです。
そんな12月上旬のお話を一つのエントリーにまとめてお送りしました。
それでは、また。
コメントを投稿