Wikipedia.

こんにちは。
Wikipediaって知ってますか?
間違いなく大学生なら一度はお世話になってますよね。

でも、いつもタダで利用してるけど
何か恩返し…と言うほどでもないかもしれないけど
なにか自分にも、みんなのために協力できることは
何かないのか?なんて思いませんか?

もちろん、自分も記事を書けばいいのかもしれないけど
何か難しそうだし。。。
だから、自分にできることなんてないなんて考えていませんか?


そこで今日紹介するのが"Wikipediaスクールエディション"

これは、SOS Children's Villagesからリリースされているもので
BitTorrentを介して無料で配布されている。
もともとSOS Children's Villagesは世界中の孤児や助けを必要としている
子供たちのための慈善団体で、
このスクールエディションは学校のカリキュラムを補助する目的に厳選された
5500以上の厳選された教育記事から構成されているみたい。
もちろん、すでにご承知の通りWikipediaには子供向けではないような
記事もあるけど、それをボランティアの人たちによって排除し
英国のカリキュラムに準じて作られていて、
一部の先進国の学校でも使われているものなんだとか…
そして、そのボリュームは1枚のDVD(2.9G)に収められているんだけど
34000のイメージと2000万語からできていて
およそ20冊分の百科事典に相当するんだとか。。。
参考サイト TorrentFreak


つまり、
BitTorrentで
いつもお世話になっている
Wikipediaの
活動を助けませんか?ってことが言いたいんです。

だって私たちに必要なのは
2.9Gのスペースとそして余っているネット回線を
提供するだけなんですから
誰にでも出来ますよね。

身近なボランティア、ぜひ始めてみませんか?

"It helps our charity if you keep µTorrent running after your download is finished. This is so that you can participate in the peer to peer bittorrent cloud for our schools wikipedia distribution. "
PressRelease より引用

bgC3


ビル・ゲイツ氏を知っていますか?
あのwindowsを作っているMicrosoftの創業者で会長でしょ?
世界1・2の大富豪で…

なんて言ってるそこのあなた…
いったい何年前の話をしてるんですか(゜-゜)。w

まぁ、未だに会長であることに変わりはないんですけどね。。。


そんな彼が新会社を設立するようです。
その名も"bgC3"

…どういう会社なのでしょうかね(^_^;)?w

もうすでに米国での商標登録は済んでいるようで
今後の動向が楽しみですね。

そして、
株主になれるものなら今のうちになっておきたいものです。。。w


Dubai 


ドバイという国を知っていますか?
もともとは、産油国のイメージが強いかもしれませんが
石油はそんなに取れない国なのです。

そんな国が今一番力を入れているのが観光産業。
もちろん、今ある資産を利用して
未来に投資することは素晴らしいと思いますが
こんなにバブリーなことをするのはどうなのでしょうかね?
個人的には大好きですが(^^)w。


以前からドバイには約1kmの高層タワー
"Nakheel Tower"が話題となっていましたが
上の画像で一番大きい奴ですね。。。

今度はそれをはるかに超える2.5kmの高層タワーを建設するようなのです。。。




ちなみにこの凄さを比較するのが
以下のグラフです。
もちろんですが、今建設用なのが
この2.5倍ですからね(^_^;)。





以前から何度も書こうとは思っていたけれど
なかなか書けなかったドバイについて
これからは定期的に書いていこうと思ってます。

なにかドバイで面白い情報があったら
載せたいと思います。
ドバイのが日本のバブル崩壊になるその日まで
伝えていきたいと思います(・へ・)。

もし何か面白い情報をお持ちの方がいたら
教えて下さいね。


RedBull.



レッドブル、翼をさずける。
Red Bull Gives You Wings


今日の関大の高槻キャンパスでは、
異様なほど、レッドブル率高い!
なんて思っていましたが、生協前で配っていたんですね。。。
早く教えて下さいよ♡。
もちろん、すぐもらいに行きましたけど。。。なにか?w


RedBullは日本ではあまり馴染みのないかもしれませんが
世界では馬鹿みたいに売れてます。
そのため、スポンサー活動を盛んに行っています。
だから、私たちのような大学生にとっては
商品自体よりもスポンサーとして名前だけは
聞いたことがあったりするのではないでしょうか?
F1 motoGP NASCAR   最近ではWRCなんかでも。。。
まぁ、モータースポーツに興味のある人だけかもしれませんが。。。

他にもSpeed BikingAir Raceなんていう
日本では考えられないようなスポーツのスポンサー
なんかもしています。





ところで、RedBullは配っていたWings Team Memberさん曰く
栄養ドリンクではなくてエナジードリンクだそうで。。。
違いがよく分かりませんが、、、法律的なものでしょうか(^_^;)?


今日のサンプリング?のようなイベントは
日本中の学校やイベント会場で行われているようですが、
最初は採算取れるの?
なんて思いましたが、よくよく考えると
いい方法ですよね。
一番買ってほしいターゲット層に宣伝できるうえに
生の声を聞くことができる。。。
あれだけ景気よく配れば下手にポスター貼るより目立ちますし。。。
あと、あの車も。


RedBullは定価260円。
今日はタダでもらえたので紹介してみました。。。

学生の話題を買う…
飲んだ次の授業は爆睡してしまいましたが
効果抜群です。。。(^_^;)




かといって、
あの味では、もう買うことはないでしょうが…w
ごちそうさまです(^^)。

AURA

今どんな携帯を使っていますか?


ちなみに、その携帯を買う時に選んだ理由は何ですか?
機能?価格?それともキャリアで?

次に僕が携帯を買うとしたらやっぱりデザインで選びたい。

しかも、せっかくなら誰ももっていないようなこんなのがいい。
なんて思いませんか?w

今日紹介するのは、
僕が世界で一番クールだと思う携帯メーカー
もちろん、
ただダイヤモンドを張り付けて数千万円とかいう
意味のわからない携帯を作ってる
NokiaSAMSUNGの携帯だって日本のメーカのものは
比べ物にならないほどクールなものばかりだけど
やっぱり一番はこのメーカーじゃないかな?

日本でもドコモから発売されている
M702iG」「M702iS」なんかは当時とってもクールだったしね。
当時の僕は、デザインよりも機能重視だったからスルーしちゃったけど…^^;

Motorolaは一時期?ってか現在かもしれないけど
経営状態があまり良くなくて
いい話はなかなかないんだけど
こういう画期的な新作を見るとついつい
うれしくなってしまうね。。。

もちろん、この商品は米国向けのものなので
使おうと思えば日本のキャリアでも使えないことはないけど、
そこまでして買おうとは思わないかな。。。
何といっても幾ら円高とは言え、US$1999.99はねぇ…。w

でもぜひ、買った人がいたら見せてほしいですね。
詳しくはこちらから。





知ってましたか?




突然ですけど、
ニュースでよく聞く、"漏洩したデータ"は
誰に手に入れられていると思いますか?

上の画像を訳すと
"P2P上のあなたのデータを誰が検索し、発見しているか知っていますか?
 それは私たちです。"

えって感じですよね。。。
あなた達がですか…
もちろんインターネット上のものを
個人的にダウンロードするのは合法ですし…。

でも、そんなことをする人たちが
そんなデータを個人的にしか使わないとは
考えられませんけどね(^_^;)。w

まぁ、これはただの
Tiversa社のジョークなんだそうですけどね。。。
Tiversaは、P2Pネットワーク上に
企業情報の漏洩を防ぐサービスを提供している企業で
アメリカンな宣伝みたいで。


まぁ、本当は誰が悪用してるんですかね…
実際のところ

ぜひ、「俺は悪用してるゼ」ってお方
教えてください(^^)。


UP.



僕の好きなディズニーの、

予告編はこちら。


…どんなストーリーか想像付きます(;一_一)?
っというわけでストーリの概要を、

映画のヒーローは78才の男性。名前はカール・フレデリクセン。背中も曲がって、杖をついています。彼は中西部の小さな街で育ったのですが、小さい頃エリーという女の子に出会いました。2人は恋に落ち、結婚しました。彼女の夢は世界を探検しパラダイスフォールを訪ねることでした。しかしよくあることですがその夢は実現しませんでした。彼等はその約束を果たせないうちにエリーはこの世を去ってしまいました。カールは妻をなくし小さい家に一人住んでいます。デベロッパーたちは彼に老人ホームへ入れ、この家を明け渡せと脅します。
情報元 GIZMODO JAPAN

よくあるようなストーリーのような、そうでもないような
きっと当り前のストーリーでも、ディズニーなら
面白くやってくれるんでしょうけど♡。w


監督は「モンスターズ・インク」のピート・ドクターで、
脚本は「ファインディング・ニモ」の担当したボブ・ピーターセン。

ピクサーは僕の好きなCars (2006年)を作っていたりします。
ってかディズニーなので
傑作になることは間違いないので楽しみですね(^^)。
全米公開は5月29日。

日本は…(゜-゜)?

Nickelback.



今日は、がっつりロックなのにロックが得意でない人でもきっと楽しめる
ロックスターNickelBackを紹介します。

まずこのバンドは、ひたすらメンバーの入れ替えが多い。w
これは、メインボーカルのチャドさんが
ほぼワンマン状態でしてるからなんかじゃないかと
個人的には思ってるけど実際はどうなのやら(゜-゜)?

チャドさんは、お一人でサンタナとコラボしたり
かなりバンド以外での活躍もしてます。
この辺は、日本のバンドの考え方とは違うのかもしれないんだけどね。。。
Carlos Santana and Chad Kroeger (Nickelback) - Into The Night



で、今回紹介しようと思ったきっかけになったのがこの曲。
Nickelback - Gotta Be Somebody

来月11月18日発売予定の新しいアルバム


からの一曲で"Gotta Be Somebody"。(wikipediaより)
まだ、歌詞を見てないから何とも言えないけど
個人的には応援歌みたいな感じ(・へ・)。

というわけで、

最近お疲れ気味のそこのあなた!
この曲を聞いて元気になるチャンス(^^)。w


と、どこかで聞いてあることのあるような
ないようなセリフ(^_^;)。

Nickelbackの曲は、今までの曲でも好きなものが多いので
次のアルバムがとても楽しみにしてます。
そして、このバンドのもう一つの特徴であるPV。
今回はどうくるのか、本当に楽しみです。
説明するよりも今までの作品を見てもらった方が早いと思うので
ぜひ見てみてくださいね。
そして、いいと思ったらぜひアルバムを(^_-)。


サブプライムローン



サブプライムローン…
って最近よく聞くけど、皆さんはちゃん意味ご存じですか?

今日の朝、友達から聞いて初めてサブプライムローンの
原因?を聞いて、また一つ賢くなったわけですが
せっかくなのでここでもう一度まとめておきたいと思います。

大半の情報源は、いつもお世話になっている
wikipediaさんからにはなりますけれども…。

サブプライムローン(米:subprime lending)とは、主にアメリカ合衆国において貸し付けられたローンのうち、優良顧客(プライム層)向けでないものをいう。
報道機関ではしばしば低所得者向けローンとの説明がされ、低所得者に多額の貸し付けを行ったというニュアンスで取り上げられるが、厳密には通常の住宅ローンの審査には通らないような信用度の低い人向けのローンである。信用力の評価基準に所得が多いか少ないかは含まれていない。狭義には、住宅を担保とする住宅ローンに限定され、広義には、自動車担保など住宅以外を担保とするものを含む。一般的に他のローンと比べて信頼度が低い。
このサブプライムローンについてはその担保信用保証が以前から問題になっていたが、米国の格付け企業が中古住宅価格の上昇を前提に高い保証を与えて安心感を与えていた。しかし、2007年夏頃から主に住宅ローン(狭義のサブプライムローン)返済の延滞率が上昇しはじめ、とうとう住宅バブルがはじけた。

だらだらっと引用してしまいましたが、
これを読んだだけで大体のニュアンスはつかめますよね?

つかめたということにして、
さらに詳しく知りたい方は続きを読むなりググっていただくなり
してくださったら結構なんですが、
ここで言いたいのは、ニュースって
受け身になって聞いてるだけじゃだめなんですよね。。。
興味の持ったことは、自分でさらに調べないと。。。
せっかくのチャンスを無駄にしてるんですよね。。。

最近株価が気になって注目してみてましたが、
もっと根源から見たら、
もっと世界が見えたら、
もっと人生が楽しくなりそうですね。
そんなことはないか…^^;
 これからの不景気だと。。。

なんて、またひとつ賢くなったてつでした(゜-゜)。w


パソコンが壊れた。。。


壊れました。。。
本当に壊れました。。。
動きやがりません。。。はい。。。

まだ買って、半年もたっていないのにどうしてなのでしょうか…。
しかも、レシートがなくて保障がきくかも解らないという…


まぁ、はずれを引いたということで
諦めるしかないのかな?

壊れたといってもコレ↓ですし、


それほど高いものでもないですからね。。。
もちろん、貧乏な大学生に急な出費は辛いですが
しかも、アドビ税の支払いも迫ってきている今日この頃には
本当に痛いです。。。

というわけで、
明日は午前中で授業が終わりなので
久しぶりに日本橋に行ってきます(^^)。

もちろん、壊れたドライブがSONY製でも
今度買うのもSONY製です。
何度裏切られても、SONYをこよなく愛する気持は変わりません。。。w
値段次第では、サムスン・LGかもしれませんけどね・・・^^;w

ドバイもすごいけど、この人もすごい…


Roman Arkadievich

私は、世界で今一番やりすぎな国は
ドバイだと思っていますが、
ロシアのこの人も相当やりすぎです(;一_一)。

っと言うのもこのお方、ロマン・アブラモヴィッチさん。

彼は、イングランド・プレミアリーグのサッカークラブ"チェルシーFC"
のオーナーであり、離婚慰藉料の世界最高額
(60億ポンド=約1兆3500億円)の記録をお持ちです。。。

そんな彼が、次に手に入れようとしているのがコレ…

Eclipse号
全長約170メートルで、中には24人収容の客室と
映画館、水族館、ディスコ、病院、そしてなんと
緊急脱出用の潜水艦まであるんだとか。。。


まぁ、処女航海の前にこうはならなでしょうが、
なったらなんて考えてしまいます…(゜-゜)。w




参照サイト


サウジアラビア



前回の記事で書いた、
"the kingdom"の舞台となった
サウジアラビアについて今回は書こうと思います。

この国は、僕が今一番住みたい国ドバイの隣国の隣国の一つです。
そんな話は、どうでもいいですね。。。(;一_一)

でも、知ってましたか?
この国は、世界で一番入国しにくい国みたいです。
そうです、あの北朝鮮よりもです(゜-゜)。w (wikitravelより)

そもそも、(ドバイなどを除いて)中東に旅行しよう
なんて人は少ないでしょうが
このサウジアラビアでは旅行目的のビザを発行していないんですね…
そう、アメリカなどなら、少々のビジネスや
短期の留学にも使える旅行目的のビザが認められていないのです。w

では、この国には外国人はいないのでしょうか?
そんなはずはないですよね?
アメリカを代表とするほとんどの国は
この国から石油を買っているんですから
そんなわけがありせん。
この国では、巡礼・商用・外交ビザなどしか発行していないため
イスラム教徒か石油関連の商社マンし入国することができないようなのです。

もちろん、現在では少し緩和され
サウジアラビア航空の指定する団体ツアーの場合には
観光ビザが認められているようです。  地球の歩き方より


といっても、何とも入りにくい国なのですね。。。。
でも、そんな国だからこそ行きたくはなりませんか?w
なにか裏技をご存じの方がいましたら、ぜひ情報を下さい(^^)。


the kingdom.



更新サボり気味でしたけど…、今回は映画のレポを。
っても、ネタばれしない程度に私の個人的な感想しか書きませんが…(・へ・)。w





ストーリ的にはなかなか面白かったと思います。
アメリカよりな考え方な部分もありますが
それはそれでいひとつの表現ですしね。
戦闘シーンは普通なので戦争ものが好きな方には
いまいちかもしれません。
さらに言えば、爆発シーンのCGはびっくりするほど安っぽいです。。。w





この映画は
サウジアラビアを舞台にしたテロのお話なんだけど、
解決することのできない、
むしろ日に日に、お互いに憎しみを強めていく
そんな現実を描いています。
お互いの宗教や、考え方が違えば
争いが生まれるのは当然のことなのかもしれないけど
理解しあえないのは悲しいことですよね。
と言いながら私はアジア圏の人がが苦手ですが。。。個人的に、はぃ。。。
もちろん、差別ではありませんよ…(^_^;)
いろいろ考えさせられてしまいます。。。


でも、そんな映画を見て私が考えたことは
ちょっと違う視点なんですよね。
こんな作品のように、
見た後に何か一つでも
心に残るものを表現いたい。
そんなことを考えていましたね。。。
いつかは、自分もそんなことができれば…なんて。
少なくともそんなことに関わりたいと。



最後の一言、
「皆殺しにしてやる」って所の
英語をここに書こうと思って
聞きとりたかったんだけど、
全く聞き取れなかった僕の耳は…
これもまた悲しい現実の一つです。。。


有名な話だけど…





イヌイット(エスキモー)の言語には「雪」を表す語が数十種類あるという。
「僕」「オレ」「おいら」「私」「あたい」「我が輩」「我」「うち」「朕」…。
これって英語だと全部「I」で済んじゃうんだよなぁ。


イヌイットの人たちには「雪」を表現する方法をたくさん持っている。
「硬い雪」とか「溶けかけの雪」を表しているのか
それとも「今日の雪は美しい」と表しているのかは
分からないがとても素敵なことだと思う。
異文化を理解するのは容易なことではない。
もちろん僕が、外国語(英語・フランス語)が苦手なだけなのかもしれないが…。
しかし、新たな言語を手に入れ、
新たな世界を知ることは素晴らしいことだと思う。


言語は最も効率的にコミュニケーションするためのツールである。
言葉以外の手段、たとえばジェスチャーや絵でも意志を伝えることは
できるかもしれないが、抽象的すぎて正確さに欠けることが多いだろう。
情報の送り手と受け手がある記号から共通の概念を想起できる
言語こそが最も効率的なコミュニケーションを可能にするのである。

新しい言語を学ぶということはその背景にある文化を学ぶことでもある。
新しい語にはそれまで自分が認識したことのない概念が内包されている
ことがままあり、そのような場合には特に慎重な理解が必要である。
もちろん、言語を体系的に理解するためには正しい文法を理解しなければならない。

こうしたことはプログラミング(スクリプト)言語を学ぶにあたっても全く同様である。
特に現段階では人間より融通の利かないコンピュータが相手であるから、
正しい文法は必要不可欠と言える。

ただし、言語そのものに必要以上にとらわれてはならない。
最も重要なのはその言語を用いて表現する「何か」であり、
言語はそれを実現するための手段でしかないのだ。


今回は、引用ばっかりの記事になってしまって
見せることの勉強をしようと思ってる僕には
少し許せない記事だけど、
つい書きたくなったので書いてみた。
でもこれって、
苦手だけど異文化に触れたくて仕方がないっていう
自分の小さな表れなのかな?


APPLESEED SAGA エクスマキナ





今回は  "APPLESEED アップルシード"  の続編である
  "APPLESEED SAGA エクスマキナ"  のレポを。

一作目は予告のあまりそ新し映像に魅かれて
見たのを覚えているが、
今回見たのはその続編。

正直なところ、少し残念。
一作目に比べるとストーリのできに弱い部分があるし
やはり前作の出来のために、
二作目に期待しすぎたのかもしれないが、
あまり期待どおりの作品ではなかった。

しかしながら、相変わらずの映像の美しさには
感動させられたし、
前作よりも音楽の質が上がっていたように思う。

最近は、こういう3DCG系?のアニメは好きで
  "ベクシル 2077 日本鎖国"  も見たのだが
映像の美しさはこの映画も負けを劣らないが
やはりストーリがどこかで見たことのあるようなものが
多いのが非常に残念なような気がする。。。

今回のこの映画にしたって、
ラストは、ガンダムとマトリックス、FFを混ぜたような
シーンにびっくりさせられたし…(^_^;)。


とまあ、いろいろ改善してほしいところはあるが、
この"アップルシード"は、世界観も好きなので
これからについつい期待してしまう。
来年2009年の春から  "APPLESEED GENESIS"  が
放送予定のようだしね(^^)。  wikipediaより


でも、こういう綺麗なCGを見るといつも思ってしまうんだけど
これぐらいの綺麗なCGで、ゲームが出来るようになるのは
いつになるのでしょうかね?



David Cook.

David Cook.

今日偶然、アメリカンアイドルのシーズン7の再放送がされていて
宿題が溜まってるにもかかわらず、
見てしまった…(^_^;)。w

僕が見たのは、ファイナルの決勝っていう
一番最後のところを見たんだけど、
なんか、スター発掘って言うよりは
歌番組みたいな構成だったな…。
あと、アメリカ人の熱狂的なところはちょっと引いてしまった。。。
嫌いじゃないけどね。w


まぁとにかく、
前回は準優勝だったDavid Archuletaを紹介したんだけど、
今回は優勝者のDavid Cookを紹介したいと思います。

パッと見て、どっちのデヴィットがアイドルっぽいかと
言われれば、Cookになるのは当たり前になりそうな気もするけど、
決勝を見た限りでは、Archuletaの方が歌はうまいような気がするんだけどな。。。
って、個人的な感想を入れてはいけませんね(^_^;)。

まあ、Cookのいいところをあげるとしたら、
そのEwan McGregor似?のハンサムな顔と
かすれた、ロックに合う声は他の誰にも負けないような気はしますね。

かといって、ロックの曲を出すわけではないようですが…
まあ一度聞いてみてあげて下さい。


David Cook-The time of my life

やっと、ハンサムな人を紹介できましたかね?
紹介したからには売れてほしいものですが。w
どうなんでしょうか?売れるんですかね。
アメリカン・アイドルに優勝したからって売れない人も
結構いるみたいですからね…。

ってことで、個人的には
優勝も逃したし、決してかっこよくもない
David Archuletaを応援したい、てつでした。



関西大学SNS!?






知ってましたか?関西大学SNS
しかも意外なことに、このSNSは学生SNSじゃなくて
関大の公認なんですね。。。
公式のHPにリンクを見たことはありませんが…(^_^;)
まぁ、ITセンターで運用されているそうなので、本物なのでしょうが
なんか怪しいですよね。。。w(一応ITセンターのHPにはリンクありますね…。)

登録方法はいたって簡単で、詳しくはこのPDFを。
まあ、ミクシィーとかの面白さのわからない僕に
楽しむことはできないので即退会しましたが(本名表示されるってどうなのよ…^^;w)
興味のある方は、登録してみては?


最近気になる音楽 その2(゜-゜)。


今回紹介するのはCraig David。

彼について詳しくはここを。

残念ながら最近はあんまり目立った活躍はしてないんだけど、


Craig David - Walking Away
結構好みなんだよね。
その中でも特に気に入ってるのがこの曲
ラテン風な曲調が彼の中でも珍しいんだけど
面白い一曲。


Craig David - Spanish

前回に引き続いて今回もハンサムとは言えないよね。。。
次こそはハンサムな…
ってか女性を紹介しましょうかね(^_-)。
でわでわ、また次回をお楽しみに。


解の公式(;一_一)。




今も覚えてますか?解の公式。。。。

今日のボランティアの時に
よく覚えてないのですが、こんな問題が出ました。。。

X²+4X+1=0

僕ら世代の人だと僕と同じ考えで、
解の公式を使ってしまえば一発やん(*^^)v
っと思うと思うんですが

なにそれ?って感じに言われるわけですよね。
今の中学生には(;一_一)。


まぁ、よくよく考えてみれば
って今になってですが(^_^;)、
解の公式を使わなくても解くことはできるんですよね。。。

X²+4X+1=0
X²+4X=-1
X²+4X+4=-1+4
X²+4X+4=3
(X+2)²=3
X+2=±√3
X=-2+√3

ちなみに、解の公式は
aX²+bX+c=0

X=-b±√b²-4ac /2a


公式を使ってしまえば一発ですよね(゜-゜)
私はそう信じたいです。w
中学校の時に死ぬ気になって覚えた
「えっくすいこーるにーえぶんのまいなすびー
ぷうらすまいなするーとびーのにじょうまいなすよんえーしー」
の呪文はいまだに忘れてませんでしたから。
解の公式と、係数の関係を言い間違えはしましたけど。w

これがジェネレーションギャップってやつなんですかね(゜-゜)。
もうおじさんですね。。。。

買うぞ~(゜-゜)。w


9月23日(日本時間では24日だったと思うけど)
adobe社の最新Creative Suite 4 (以下CS4)が発表されました。



私自身は、夏以前にCS3を買う決意をしていたんだけど、
決意って言いすぎかもしれませんけど、値段が値段ですからね…^^;
調べてみたら、年内には最新版が発売される予定ということで
待っていたんですが、とうとう出たみたいですね。

でも現在発表されているのは、アメリカなどの国と地域のみで
日本語版の発売予定日等の公式アナウンスはされていないという現状。

そこで、気になるのが、
さて、日本語版はいつになったら手に入るのか?
ではなくて、
さて、日本語版はいくらなんだ!
なんですよね。

アメリカでの価格を見ているとCS4はCS3よりも安いような感じなのですが、
はたして、日本語版はどうなるのか。

もちろん、安いことを願ってはやみませんよね。
楽しみなことはいっぱいあるけど
あれ以上高くなると、手が出せなくなってしまいます。。。

買うついでに、HDDの追加とか
ほんと、お金がいくらあっても足りませんね。。。

ところで、学校はどんなタイミングで
アップグレードしてるんですかね?
macのofficeは夏休み明けには
Office 2008に変わっているという対応の早さ。
adobeもそのくらいの速さで対応するのでしょうかね?

なんとも羨ましい。w