11月22日






ほんと、毎日寒いですね。
何を着ても寒い。。。マフラーとかダウンとかは当たり前で、以前に比べるとどんどん着ている洋服のレパートリーが減っている気がして仕方ないですね。昔は大好きだったシャツとかジャケットより、今は楽で暖かいパーカーを好んだりとか、好みの変化なのかもしれませんけど、楽なものをつい選んでしまいます。これがおじさん化ってやつなんですよね。きっと。



1時間目
1人目の発表は、この授業以外でも少し面識があるのでこんな発表をするんだーという感じで、内容とは少し違う面に集中して聞いていました。内容は、はっきり言ってほとんど記憶になかったりするんですが、GPSを利用したサービスの利用に関する基礎的な内容だったような気がします。2人目は、こちらも、と言うかこちらは学部以前からの面識のある人だったりするんですが、はじめてプレゼンをしているのを聞いて、とてもなんだか斬新な感じでしたね。こちらの内容は、車で移動しながらのインターネットを利用しようという感じの内容で、まだまだ車とネットって繋がってるようでまだまだですけど(安全の面なんかでなかなか難しいですし)、通信が一般的になれば無限の可能性を秘めていますよね。といった感じ。また、無駄なく通信するためにはどうしたらいいのか、移動端末特有の問題について書かれていました。どうして、電車の移動中はネットが遅いのかみたいな。

2時間目
今週は外部から講師の方の講演。内容は、いろんな事例の紹介をしながら可視化って面白いですねという感じの内容。内容よりもパワポの感じがなんだかとてもお洒落で、まずはそこから引きこまれてしまいました。結局何を使ってるのかよくわからなかったんですが、ちゃんと(たぶん)フォントを変えたり、黒色一つにしても少し色を変えたりするのは腕の見せ所なんだろうなと思いました。まぁ、センスある人には当たり前のことなのかもしれませんけど。世の中には、自由にアクセス出来る情報は沢山ありますけど、結局情報だけで、文字や数字だけだと私達にはよく理解できなかったりします。ナイチンゲールについて全く知らなかったんですが、彼女のような統計学者がまとめた結果一つにしても、まとめ方(見せ方)一つで、その情報から得られる情報って変わってきますよね。なんの意味を成さないような情報でも、それはそれで一つの芸術として魅了されるものであったりしますし。他の授業で触れているLinked Dataなんていうのとも繋がる部分があるのかなぁと聞いていました。あともうひとつ、面白そうだなと興味を惹かれたのが"Maker"という考え方?活動?。技術の発達でこれまでは、大きな企業ではないと出来なかったようなことも、一人一人の個人がMakerとして生産・販売を行おうというもの。具体的になにか飛び抜けてすごいものをというよりは趣味の延長線上で、でも既存には存在しないような、もちろんやる人の楽しいというものが一番の原動力であったりプロダクトに生きてくるんでしょうけど、なんだか仕事とは別の活動としてそういうことに力を入れるのも楽しそうですね。本当はそういうことをメインの仕事に出来たら一番なんでしょうけども。



ということで途中まで書いてほぼ一週間放置してしまったので、そろそろ重い腰を上げて更新しました。w
もう一週間前のこととなるとほとんど覚えていなかったりもするんですが、できるだけ早いうちに、覚えているうちに時間を見つけて書き上げてしまわないとですよね。
ということで、こんな一日だったと思います。ww