9月28日





早速更新が疎かになってますね。。。(;´∀`)
うーん。w

といっても、その日の間に少しメモを残していたりもしているので
そのあたりの記憶を参考にしながら書き残しておきたいと思います。



1時間目

"勉強とは?""研究とは?"という話から始まり、周期表、人工知能の話しに飛んで…、何がテーマの授業なのかよくわからないところですけど今週もとっても楽しい感じ。
最初の話だと、結局のところの目的は"楽しいから"であり自己満足ですから自分が満足できれば、自分が楽しんで入れていれば、周りかの評価はそんなに大事ではないですよね。
評価されるなんて、そもそも内容にもよりますし、されること自体稀だと思っていたほうがいいですよね。もう、自分自身でさえ評価できないのであればあれですけど。少なくとも自分自身さえ満足できていればそれはそれでおkですよねっという話。
そして、そんな話から周期表に飛んだときはびっくりしましたけど、それでも新しい元素が見つかっても現状では役に立つかなんてわからない。でも面白いよね。っていう流れで、面白いなーっと。自分でも何言ってるのかよくわかりませんけど、今週も1時間ずっとニコニコしていた気がします。w

2時間目
今週は普通の講義という感じ。大学院らしく夜の講義なので、皆さん大半がお休みなさっておりました。それ以上に、この講義を切った人の人数が多くてびっくりですけど。きっと今日だけですかね?
内容自体は至って普通な感じで、企業の評価と言っても、立つ立場・視点が異なれば見えるものも、見るべきものも変わってくるよねというお話。先週、授業中におすすめされていた本を読んで時点でも感じていたことですけどよく言われる"株主至上主義"では無い立場の人なんだなーと。私の考えだと、それなら株式会社にしなきゃいいじゃん。とか、どうしても株式会社って仕組みが使いやすいなら社員自身が株主になればいいじゃん。なんて思ってしまいますけど。でも、たしかに行き過ぎた株主至上主義に問題がないわけでもないですし。大事ななのはバランスだよねーと。まとめになってないですけども。w

という感じ。



2時間目の話で少しググってみたら、グーグルの株って特殊なんですね。
ご存知でした? 特殊株っていうのかな?
[VC投資論6] 種類株について - シリコンバレーの日々
具体的にはもっといろいろな種類のものがあるそうなんですけど、簡単に議決権を持つものと持たない株式があるんですね。さらに、グーグルに関して言えば基本的に配当は行わないとか。売買だけで利益を出せとか、なんかそれってもう株なの?とか素人の私には見えないんですけど、株の世界っていろいろ楽しそうですね。経営の世界なのかもですけど。

1時間目の話の続きだと、結局なにか自分の興味のあることについて調べていたり、考えている時間ってとっても楽しいですよね。それに結果、特にお金がついてくれば一番なんですけど、なかなかそうも世の中上手くは行かないですよね。w

とにかく、私は楽しい毎日です。w
そんな今日でした。おしまい。